結婚相談所ってどうなの?【結婚相談所のメリット・デメリット】
マッチングアプリや婚活パーティーより敷居が高いように
思われる結婚相談所ですが
そのメリット・デメリットはどうなんでしょうか
結婚相談所を利用しようとする人は
次のような理由で検討しています。
・普段の生活に新しい出会いがないから
・結婚に真剣なお相手と出会えるから
・サポートしてくれそうだから
・身元が信用できる人と出会えるから
結婚相談所にもメリット・デメリットがあり
それをふまえてご入会を検討するといいでしょう。
結婚相談所のメリット
身元が保証されている結婚願望が強い人と出会える
登録には、身分証明書や独身証明書の提出が必要なので
身元が保証されています。
そしてもちろん結婚願望が強い人が登録しています。
相手探しから結婚まで効率的に進められる
結婚相談所へは男女共に結婚を前提に登録し、互いの希望の条件を
設定しています。
ですから効率よくマッチングができ婚活を進められます。
婚活のプロであるコンシェルジュからアドバイスをもらえる
結婚相談所では、成婚に導いてきた婚活のプロである
コンシェルジュからアドバイスをもらえます。
希望の条件で相手を検索できる
結婚相談所では、様々な条件を設定し、相手を検索できます。
希望条件で相手を検索できることで、条件に合う相手だけに絞って進めることができ、効率の良い婚活が可能になります。
結婚相談所のデメリット
比較的高額な費用がかかる
結婚相談所では、目安として初期費用が100,000円前後、
プラン料金が毎月10,000円〜30,000円必要になります。
マッチングするとは限らない
結婚相談所は成果が保証されているわけではありません。
成婚に至るまでには、プロフィール情報を充実させ、
コンシェルジュのアドバイスを参考に、自分自身から積極的にアプローチすることが必要です。
入会条件が設定されている場合がある
「一定の収入があること」「定職に就いていること」など、結婚相談所が入会条件を設けています。条件を満たしていない場合は、登録をすることすら出来ません。
結婚相談所のメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
身元が保証されている結婚願望が強い人と出会える | 比較的高額な費用がかかる |
相手探しから結婚まで効率的に進められる | マッチングするとは限らない |
婚活のプロであるコンシェルジュから |
入会条件が設定されている場合がある |
希望の条件で相手を検索できる |
結婚相談所の上手な利用法
結婚相談所に入会したのなら、活用しないともったいないです。
上手に結婚相談所を活用するコツを案内します。
たくさん申し込む
可能な限り自分から積極的に申し込みましょう。
待っているだけでは希望に合った相手とのお見合いはなかなか組めません。
また、高すぎる理想ばかりに申し込むのではなく、現実的にあなたを選んでくれそうな
相手に申し込みすることも必要です。
写真・プロフィールを充実させる
結局、お見合いに進むかどうかは、写真とプロフィールが判断基準になります。
写真とプロフィールを充実させることはとても重要なのです。
写真は適当な物を選ばずに、できれば写真館やプロに撮ってもらうのがいいでしょう。
プロフィールも相手に興味を持ってもらうため充実した内容を書くべきでしょう。
お見合いやデートの話題にもなりますので。
アドバイザーに何でも相談する
実際、活動を始めてみると悩みが尽きません。
一人で抱えこまずに、経験豊富なアドバイザーと共に
考えていきましょう。
デートの報告をしてアドバイスを受ける
上記に関連しますがデートの報告をアドバイザーに報告することで
アドバイザーが適切なタイミングで交際をサポートすることが可能となります。
結婚相談所の一番良いところは
結婚への本気度が高い人に出会える事です
比較的、費用がかかってしまうなど敷居は高いかもしれませんが
本気で結婚を考えているなら結婚相談所がおすすめですよ。
自分に合った結婚相談所を選んで、素敵なパートナーを見つけては
いかがですか?
コスメの通販ならコスメっちゃ!